接客業は卒業したよ! あけすけビッチかんどー日記!

接客業歴15年のかんどーが綴る、あけすけな日記。人生はチキンレースです。一歩引いた方が負け。たまに小説を書きます。お問い合わせはsaori0118ai2あっとまーくやふーめーるまで。

ブログをカスタマイズしました

スポンサードリンク




こんにちは! 気付いていただけたでしょうか? ブログをカスタマイズしました。昨日までとデザインがかなり変わってます。むふふ。


昨日、ブコメで「読んだ本をサイドバーに表示させてはどうだろうか?」と某アソーさん(id:f-aso)から助言をいただき、さっそくやってみたのです。

読んだ本は自分の歴史と言っても過言ではないので、これは試したいなと!(超嬉しいアドバイスありがとうございます!)




■読んだ本をサイドバーに表示させる方法

こちらのブログを参考にしました。

nonbirihappy.hatenablog.com


メディアマーカーというサイトに登録し、本を選び、「読了日」「星5つ」などの情報やタグを入れていき、ブログパーツとしてサイドバーに貼り付けて完了。

まだ5冊くらいしか登録していませんが、ぼちぼち登録していきます。(ちなみにこれ、amazonアソシエイトをやっている方ならご自身のアソシエイトIDを入れればアフィリエイトとしても活用できます。思わぬ効果…!)





■難点:ブログのデザインが変わっちゃう

サイドバーを表示させるには、サイドバーに対応したデザイン(2カラム以上のデザイン)にしなければなりません。今までわたしは、1カラムのデザインで書いてました。画面いっぱいにブログの本文が表示されるデザインです。小説などを書いている方はこのデザインが多いのでは。

それで、今回わたしはサイドバーを表示させるため、2カラムのデザインでシンプルなものを選びました。画面がうるさくなる分、テーマカラーを落ち着いた水色に変えてバランスを取ってます。

個人的には、1カラムの本文だけが目に飛び込んでくるシンプルなデザインが好きでしたが、何事もチャレンジ。まずやってみて、それから決めればよいのです! いくつかこのデザインで記事を書いてみます。自分のブログを読み返すという作業も、なかなかやらないのでこの機会に過去記事の手直しをしてもいいしね!






■ブログで書評を書く楽しさ

ブログで書評を書くのは、最っっっ高に楽しいです! 何が楽しいかって、本って面白かったところを折ったり付箋つけたりするじゃないですか。それをそのままアウトプットするのって、すごく面白いです。

ネタバレにならない程度に、でもその本の面白さが伝わればいいなあ…そんなふうに思ってます。ちなみに、ネタバレをせずに面白さを伝えるのが難しい本の書評は「書かない」と決めています(笑)ちょっと読んで、あーこれはアウトプットしたいし、ネタバレしなくても書けそうだなって思う作品だけ書評を書いてます。


 



■タイトルに写真を挿入してみた

f:id:keisolutions:20150817154002j:plain


翻って(もういいよ…)ブログカスタムですが、タイトルに、フィンランドの港にあるマーケット広場の写真を入れてみました。タイトルが読みにくくなっちゃいますが、しばらくコレでやってみようと思います。


わたしは、このブログに関してはデザインもカスタマイズも全部自分でやってます。ほんとはデザイナーに任せたらもっと短時間できれいに仕上がると思うんですけど、自分一人で仕上げられる仕事って大事だと思ってるので、苦手だけど自分でやります。(会社ブログだから厳密に言うとうちのデザイナーに頼むことも可能)

でも、やってみると新しい発見があったり、思わぬところでクライアント様の役に立ったりします。デザインや製作の大変さを理解するだけでも大きな価値です。自社で販売してるチラシの価格設定についても、素人がやるとどのくらいの時間がかかるのか、知っているのと知らないのでは違いますからね。




さて、さて。

秋の夜長、読書もいいけどブログカスタマイズも楽しいですよー!



それじゃあ、また明日!