接客業は卒業したよ! あけすけビッチかんどー日記!

接客業歴15年のかんどーが綴る、あけすけな日記。人生はチキンレースです。一歩引いた方が負け。たまに小説を書きます。お問い合わせはsaori0118ai2あっとまーくやふーめーるまで。

「初老女子」が今モテるらしい

スポンサードリンク

 




こんにちは。先日Facebookを見ていたら、衝撃の見出し画像にしばらく動けなくなってしまいました。


buzz-plus.com

 

 

いや、ある程度釣りだってことはわかってるんですが、この画像、アップで見るとすごいんです。



いきますよ。




f:id:keisolutions:20150331205126j:plain





…もう何も言えなくないですか? 


このニュース記事のタイトルと書き出しはこうです。



【恋愛】若い女子がモテない時代に突入! いま初老女子が男子に激モテな7つの理由

恋愛において「どうせ男子は若い娘のほうが好きなんでしょ!」と思われがちだが、けっしてそんなことはない。ここ数年、若い女子よりも初老女子のほうがモテモテなのだ! 初老女子とは、35~55歳の女子のこと。







おいちょっとまて。




35歳が、初老…だと…!?

わたし、つい1年前、35歳やってましたけど、初老という感覚はありませんでした。(今だってありません!)むしろ「20代には負けないゾ(南ちゃん風)」みたいな勢いのある35歳であったことをここに証言します。

いやまあ確かに子宮から排出される卵子の数だとかそういうのを言われると、初老と言われても返す言葉がないでございますが、「初老」は結構キツイ。ってか今頃この記事Facebookに投下したの誰だよ。ツボっちゃったじゃないか。このネタもう読んだよって人いたらごめんなさい。ちょっと前のネタを掘り返してツボってます。

わたしがspotlightで記事書くとしたら、年の差カップルを比喩する言葉、なんて表現しただろう? 「初老女子」はうまいなー。もっとバズってもいいはずなのに。






■今の時代、女性が年上の年の差カップルは理にかなってる

翻って、かなり年上の女性は気遣いもできるし料理も上手いしモテる、みたいな記事ですが、これは女性に限ったことではないような気がします。


A.若い女性とかなり年上の男性
B.若い男性とかなり年上の女性


Aは昔からあるパターンでしたよね。お金と知恵と経験のある年上の男性が、若い女性にいろんなことを教える過程(もちろんあんなことやこんなことも…)をも楽しみながらお付き合いするパターンです。

官能小説ではかなり人気のシチュエーション「若い後妻」もこれにあたります。息子の嫁と…みたいなシチュエーションも世代を超えて人気ですよね。「お義父さまっ…いけません…!」的な。



次に、女性が年上のBのパターンですが、これは単に女性が仕事を持つようになって一定の年数が経過したため増えたパターンではないかと思います。ある程度お金と知恵と経験を持った年上の女性が、若い男性にあんなことやこんなことを教えてあげつつ、楽しくお付き合いする…ですね。

たまたま最近見た、角田光代さん原作の「紙の月」も、宮沢りえが15歳くらい年下の男の子とデキちゃう映画で、すごくすごく面白かったです。わたしもまだいけるかなーって思わせてくれる映画でした。(デキるところからストーリーが始まります。ストーリーは銀行がテーマのそこそこ重いもの。これは小説より映画を先に観た方が面白いかも!)



あとさ(いきなりタメ口)、働いてると「若いエネルギーが欲しいいいいいい!」ってなるのは男だけじゃないんだよ。ほんとに疲弊するまで働くと、仕事の帰りにこそっと若い男の子に会って元気をチャージして欲しい気持ちになる、これは女性なら誰しも持っている本能なんだな。

わたしも、家で帰りを待っている高齢男子(夫)を心から愛してますが、それでも若い男性特有のエネルギーが欲しいことはあります。夫を悲しませたくないからしないだけです。(そこで官能小説なんです!)





■年の差婚経験者として、語る

ちなみにわたしは典型的Aのパターンで、15歳年上の夫とかれこれ6年近く一緒に過ごしておりますが、生活満足度がかなり高いです。年上の包容力とトラブル対処力、知識量が半端じゃないです。

男女問わず、年上の魅力にメロメロになる日がやってきたということでしょうか。


ちなみに、とある女性の友人が、20歳以上年上の男性と付き合ってますが、やっぱり幸せそうです。趣味の話をしたときに、自分が期待した何倍もの知識量で返ってくる快感を知ってしまったようです。年上ならではの魅力に、きっとメロメロなのです。影ながら二人を応援する日々です。





■まとめ

男も女も、年上にメロメロになろうぜ! それもひとつの幸せの形だぜ!
若いエキスは官能小説で脳内補完せよ。汝の目の前の相手だけを真摯に愛せ。


それじゃあ、また明日!