接客業は卒業したよ! あけすけビッチかんどー日記!

接客業歴15年のかんどーが綴る、あけすけな日記。人生はチキンレースです。一歩引いた方が負け。たまに小説を書きます。お問い合わせはsaori0118ai2あっとまーくやふーめーるまで。

夢のような一日をありがとう

スポンサードリンク

 



こんにちは、かんどーです。


きのうは、夢のような一日でした。
生まれて初めて、自分の本がamazonに並びました。

 

www.kandosaori.com

 


昨日、朝はそんなことなかったのですが、昼、夕方、夜と、じわじわうれしさがこみ上げてきたんです。


わたし、結婚式を挙げていないんです。なんていうか、みんなに祝福されて…みたいな状況を素直に受け止められない自分がいて。ちょうどそのときは、写真を撮られることに恐怖心みたいなのがあって、カメラを向けられると反射的に逃げたり、ひどいときはデータを消してと頼み込んだりしていた。勝手に写真を撮られるなんて、暴行されるのと同じくらい痛みを伴った。

だから、結婚式もしていなければ、親戚の集まりで結婚報告もしていないんです。わたしの誕生日会も、もうやめてくれと言って(使わないモノが増えるのもつらすぎて、持って帰って鬱になる自分が嫌で死にかけた)、以来、誕生日にはマラソン大会やひとり長距離ランの予定を入れてしまい、誰とも会いません。夫の誕生日を忘れたときは、結構叱られましたが、覚えていたくなかったので仕方ないです。いやなんです。自分や自分たちに注目が集まるのが。



そんなわたしですが、昨日は夢のような一日でした。


昨日、本を出したのですが、前夜から悪夢にうなされていました。amazonのレビュー欄が酷評で埋まっている悪夢です。誤字脱字を直せというメールもひっきりなしに来て、ああ、やっぱり本なんて出さなければ良かった…! とガバっと飛び起きるような悪夢を見ていました。


しかし、現実には「本を出しました」の記事に、悪意のあるコメントはひとつもなかった。これからに期待してくれたり、表紙がきれいだと書いてくれたり、何より、「おめでとう」とたくさんの人が言ってくれました。こんなこと、わたしの人生でそうそうないことだと思っています。


昨日、わたしは朝から晩まで携帯ショップで働いておりました。優しい店長がみんなの分、甘いマックシェークを買ってくれました。チョコレート味の甘いシェークがとてもおいしくて、飲みながらいっぱい笑いました。


休憩時間や帰り道でブコメ欄を見て、半泣き状態で帰りました。こちらもシェークの甘さに負けないくらい、わたしにとって甘やかな世界でした。祝福に、まみれた。



いろいろ覚悟はしていたけれど、発売日当日、ひとつのネガコメもつかずにただ、本を出させてほしかった。わたしの思う着地点の一つが、粛々と本を出すことだったので、これができて良かったです。


ぜんぶ、ぜんぶ、優しいコメントをくれたみなさんのおかげです。
甘い、甘い一日でした。




…とはいえ、辛口感想、コメント、レビューもお待ちしております(笑)やっぱりわたし、まだまだ成長したいよ。気づいたことがあって、教えてやってもいいかなと思う方がいたらぜひ、コメント欄でもメールでも構いませんので、教えてやってください!


昨日一日で、たくさんの方に読んでもらえたこと、心から御礼申し上げます。

表紙のmachiさんもとてもとても喜んでいました! ブコメで表紙のことを書いてくれた方のコメントをいくつかお見せしたら、感涙されていらっしゃいました。また絶対一緒にやろう! という雰囲気です。わたしはまだまだ、書くことが楽しめそうです。


今日は、machiさんの表紙イラストの、モノクロバージョンを載せて、お別れしたいと思います。

それじゃあ、また明日!


f:id:keisolutions:20160514223307j:plain



Special Thank you! レビューしてくださった記事

www.take--chan.tokyo

一番乗りはたけちゃんでした。amazonレビューも書いてくださり、ありがとうございます。辛口なことは虫会で聞かせてくれていたので、こちらは次作何に期待するかを書いてくれていました。ありがとうございます! ふくらませたいエピソードがたくさん! アケミちゃん…!


cild.hatenablog.com

なぜかいつも渦中のチルドさんもレビューを書いてくれました! 察するにかなりの読書量を誇るチルドさんのレビューは、本全体を通して立ちのぼるものを文章にしてくれて、とても客観的に自分の書いたものを見ることができました。ありがとうございます!


tensaychang.hateblo.jp

 

 

わたしの中で「クスッ」と笑いながら自分を振り返って、あのとき必死だったなーっていうエピソードが一番印象に残ったと書いてくださった、ふなさん。ADHDエピソードに関しては、そうそう、ああ、感じてくれたか! いう気持ちです。「ADHDの理解力」については通じる人が限定されるので、一人でもあの感じを共有してもらえてうれしいです。ありがとうございます!


お三方、ありがとうございました!

追加があり次第またまとめていきます。
厳しめレビューでも大丈夫ですよ!