今日は適当に乱文投稿する。
理由は、フィリピンが国民の休日で、お店もなんもやってないこと。
食堂とか屋台とか、コンビニはやってるんだけど、デパート、モールなどがお休みになります。ちょっと様子を見に屋台の近くへ。いつもは車通りがすごい道も、ガラガラ~
温泉に行きたい。とにかく温泉行きたい。肩までゆっくりお湯に浸かって、そのあと足つぼと全身マッサージ受けて、少し眠って起きたら豪華すぎる夕飯並んでて「うわ、キター!!」やりたい。
どうもこれまでのわたしの「温泉旅行」には不純物が混ざっていたんだよね。なんだろう、わたしは多動なので、温泉だけを純粋に楽しめる気質ではない。だから「温泉+関係値アップ」という付加価値をつけた温泉旅行ばかりだった。
家族の関係値を良くする。恋愛を長続きさせるために温泉旅行する。お忍びの(以下略
だけど、それは少し温泉に失礼な気がした。
下心無しで、温泉と向き合ってやろうじゃないのという気持ちがある。
そう、「ひとり温泉」だ。
今ひそかに計画している。どこの温泉にするか。宿はどこにするのか。夕食は部屋か食堂か。部屋風呂ありかなしか。
ひとり温泉に最適なのは、どの組み合わせであろうか。
安く上げるなら、箱根・安宿・日帰り温泉めぐりのようなものになるだろう。これは自由度も高く、食事も好きな蕎麦屋などに入れば良いので気楽である。日帰り温泉を2日で何軒かはしごするのも良い。適度に動き回って、楽しめるだろう。夜は安宿でグッスリ眠れば良い。交通費入れて15,000円で大満足であろう。
しかし、あえて大人の旅っぽく、宿にお金をかけたらどうだろうか?
一泊18,000円くらいで、こぢんまりとした温泉宿に泊まり、大浴場と貸切露天風呂を回り、夜は適度な仕切りのある個室風食堂で、季節の食材を使った料理をたらふく食べる。
これも幸せ度が高いのではないだろうか。こっちだと、交通費入れて25,000円くらいになりそうだ。
どちらの旅行が、楽しそうであろうか。
どちらにしても、今度こそ温泉に恥じない、温泉をダシに使ったような不純な旅行ではない旅を計画したい。
わたしは、変わるのだ。
今日明日は、こっちで暮らしてる日本人の友達と、ゆっくりカフェでも行ってきますw あそこくつろげるんだよなあ。
たまにはのんびり。
また明日☆