接客業は卒業したよ! あけすけビッチかんどー日記!

接客業歴15年のかんどーが綴る、あけすけな日記。人生はチキンレースです。一歩引いた方が負け。たまに小説を書きます。お問い合わせはsaori0118ai2あっとまーくやふーめーるまで。

タイ一人旅2日目~シリラート死体博物館に行ってきた!~

 

 

 




サワディーカー!

サバーイ、ディーマイカー?



タイを満喫中の貫洞です。人生、生きてみるもんだね。あの時死ななくてよかったよ。旅に来るたびにそう思います。(シャレも自然に出るね!)




タイ旅行記2日目です!


前日のラン&エアロビで体が疲れてたし、7時間の移動で肩こりもひどかったから、何もしないでホテルで寝てようと思ってたのですが、朝ごはん付いてないホテルだったので、朝カフェだけ行こうと多い、のそのそと外出←二日目にしてこのやる気の無さw


散歩してたら、前回すごく美味しかったカオマンガイのお店を発見! これは食べるしかない! ということで朝からカオマンガイ食べました。前回食べ損なった揚げた鶏も、今回はしっかり食べられました。これで45バーツ。(150円くらい)

シーロムコンプレックスの隣にあるカオマンガイ屋さんです。

朝食から、かなりもりもりです。

揚げた鶏と蒸した鶏のハーフ&ハーフカオマンガイ。メニューには2in1って書いてあるから指差しでOK。お店の人も親切です。

f:id:keisolutions:20151105104913j:plain



朝食のあとはカフェでパソコン。時差が2時間(日本よりタイが2時間遅い)なので、朝8時にメール送信を始めると、日本の10時にメールが届く。即レスが必要な対応もこの時間帯にスパっとな!



そんなこんなしてたら、なんか元気になってきちゃった。それで、あるところへ行こうと思い立ちました。


それは、死体博物館です。

※ここから少々グロテスクな話があります。撮影禁止のため、画像はありません。パンフレットの写真くらいですので絵的には大丈夫かと思います。ホルマリン漬けの赤ちゃんの話から、少し子どもの話も書いてます。お嫌いな方はバック推奨です。






■シリラート病院内の死体博物館

正確には「シリラート病院」の中にある「シーウィー博物館」ですが、もはや「死体博物館」と略されていることが多いです。その名の通り、死体が展示されています。「シーウィー」とは、連続殺人犯の名前で、展示されている死体の人名です。



場所は船に乗って、船着き場を降りればすぐのところですが、病院なのですごく広いです。何号棟の何階にある…と地図には書いてありますが、少々わかりづらいです。でも、日本人にもとても人気のある場所のようで、案内表示には日本語が…


f:id:keisolutions:20151105135253j:plain



展示室は大きく5カ所に分かれており、うち3カ所がグロテスクです。どうグロテスクなのかと言いますと、

・死体(ミイラ状)が3体、立った状態で置いてある
・ホルマリン漬けの人体や赤ちゃん(シャム双生児など)がある
・バラバラ死体やひどい傷の写真や模型がある

こんな感じです。まあ、ここに来る人たちはこれを見に来るわけですが。タイでは中学生が社会科見学で来るような場所です。死との距離の取り方が随分違うものですね。



わたしは「怖いもの見たさ」という最低な感情でここへ行きました。恐怖って一番人懐こい感情で、すぐに精神を支配してくれるから大好きなんですよ。恐怖に支配されてる間は他のことを考えなくていい。楽になれる。嫌な理由だけど、素直な気持ちです。

セックスしてても上の空のわたしからすると、恐怖って最高の現実逃避なんです。


さて、死体博物館。少しだけ紹介したいので、パンフレットの写真だけ載せます。はっきりとは見えないので、5つの博物館がどんなものかちらっと見てください。



1.人体のふしぎ展+ホルマリン漬けの赤ちゃん まずここから見ます

f:id:keisolutions:20151105175132j:plain



2.戦時中の銃創をうけた脳のホルマリン漬け、リアル死体、患部のホルマリン漬け等一番濃いところ

f:id:keisolutions:20151105175140j:plain


3.ちょっとクールダウン 体が象の皮のようになってしまう奇病の患部(睾丸)の展示あり 

f:id:keisolutions:20151105175151j:plain



4.人骨とホルマリン漬けが説明少なに展示してあります 医学を学んでいる人向け?

f:id:keisolutions:20151105175126j:plain



・人類の進化的なところ 正直ここはあまり印象に残ってない

f:id:keisolutions:20151105175158j:plain






この博物館に来て足を踏み入れて、最初は吐いてしまわないか心配しながらオロオロと見学していたのですが。



…自分でも信じられないのですが、ホルマリン漬けの赤ちゃんを見ているうちに、涙が出てきてしまったのです。ひどい傷があったり奇形だったりするのだけど、全然気持ち悪くなんてなかった。ただただ、無防備な表情の赤ちゃんがホルマリン漬けになっていることが切なくて仕方なかった。助からない病気で、意志を持たずに標本になってしまった赤ちゃんに、生きて欲しいと思わずにはいられなかったです。



レイプ殺人犯の死体は、最初は怖くて怖くて直視できなかったんだけど、そのすぐ近くに、レイプされ殺された女性が「その時に」着ていた服が汚れたまま展示されていました。ああ、これは現実なんだという思いがこみあげてきました。人間の持つ暗い感情をただ見つめました。

レイプ マーダーという名札が付いた死体。これからも彼はずっとあそこで死体として晒され続けるのだろうか。魂はきちんと罰を受けて転生できるのだろうか。地獄は本当にあるのだろうか。



奇形の病巣部も展示されていました。

生まれた時からの奇形ではなく、大人になってから皮膚が象のようになってしまった人の体の一部、睾丸も展示されていました。ヒトのそれとは思えないような大きさでした。睾丸が洗面器くらいの大きさになってしまっているのです。その人は手足も先端の方に行くにつれて太くなっていました。彼はどんな気持ちで病気と戦ったのだろう。

 

所狭しとホルマリン漬けの患部や赤ちゃんが展示されてます。目のやり場なんてありません。ホルマリン漬けの赤ちゃんか死体です。展示写真もほぼ傷口。

 

興味のある方は行ってみてもいいかもしれません。気持ち悪くなるとは思いますが、行ってみるとそれ以外の感情が揺さぶられ、怖いとかは無くなりました。霊的なものもわたしは大丈夫でした。




…死体博物館の感想はこのくらいにしておきましょう。


詳しく知りたい方は、「シリラート」「死体博物館」などで検索すると、なんと撮影禁止なのを知らずうっかり写真を撮ってしまった方のブログなども見られます。(その方は死体を撮影したその日、ものすごい体調不良に襲われたそうです…)



死体に興味が無い方でも、シリラート病院近くの市場は一見の価値あり。病院関係者の食堂のようになっていてローカル感ばっちり。観光地ではなく、人が生活している場所らしい空気があります。

英語が全然通じないけど、ほんとにタイ人が食べてるものや飲んでるものがいただけます。薄暗いけど、ものすごくいい場所だった。(食欲なかったからオレンジジュースしか飲まなかったけど)今度はここでご飯も食べてみよう。


f:id:keisolutions:20151105145235j:plain



…やっぱり無理かも。





■パーター動物園に行ってきた

シリラート病院を後にして、そのまま街へ帰るのももったいないと思い、パーターデパートという、ちょっと中心部から離れたデパートへ行きました。タクシーで50バーツ(150円)くらいでした。

普通のデパートなんだけど、日本でいうと「地方都市のイオン」みたいで、バンコクの市内中心部では味わえないローカル感が良かったです。混みすぎてない市場や屋台も良い。わざわざここに来る価値ありと思いました。


それで、わたしのお目当てはデパート屋上の動物園。チンパンジーやオランウータンがいるのだそう。行ってみたら、英語の通じない人が受付やってた。なんとかチケットを買って中へ。

6階は爬虫類のフロア。ニシキヘビやトカゲ、亀などがいます。チケットにはワンドリンク付いているので、このフロアで飲み物がいただけます。このフロアだけでも結構広い。 


ニシキヘビ。

f:id:keisolutions:20151105152010j:plain




7階は屋上になっていて、たくさんの猿にオランウータン、ゴリラまでいました! 

f:id:keisolutions:20151105154515j:plain




…すみません間違えました。こっちです。チンパンジー。

f:id:keisolutions:20151105155310j:plain



写真に撮られ慣れているサル。

f:id:keisolutions:20151105153133j:plain



目つきの悪いサル。

f:id:keisolutions:20151105153236j:plain



美しくて表情豊かな白いサル

f:id:keisolutions:20151105153324j:plain




そして触れ合える動物もたくさんいて、ヤギや羊や珍しい鳥などもいました。

f:id:keisolutions:20151105152612j:plain





想像をはるかに超える広さでした。サンシャイン水族館と同じくらいフロアは広いと思う。デートにぴったり! …なのにお客さんは白人女性一人とわたしだけw 猿も暇そうだったよ。

かわいそうだからバナナ買って猿にあげた。すっげえ食いつきがよかったので、バナナ買って良かったと思ったよ。オランウータンのところに行ったら、バナナ見た瞬間よだれが出たのか、大量のツバをひっかけられた。。(ちょっと頭に来たのでオランウータンにはバナナをあげませんでした)






■ルンピニー公園のエアロビクスに行った

疲れたのでここでいったんホテルに戻って一休み。

17時近くなったところでウェアに着替えてルンピニー公園のエアロビクスへ。公園を一周走ってからまず17時半のエアロビクスに参加。40分くらい踊ります。

その後、メイン会場っぽいところでやっている18時からのエアロビクスに参加。こちらはダンスの要素も強い。一瞬だけ動画録りました。ちょっとわかりづらいけど…


www.youtube.com


この動画録った10秒後には踊ってましたwww


この日は合計1時間半くらい踊りました。走った時間も入れると相当運動した感があります。エアロビクスのことはまた別で書きますね!





■疲れすぎたのでホテルでダラダラごはん

この後食事に行く予定だったんですけど、あまりに疲れたので何か買ってホテルで寝っ転がって食べることに。(家ではベッドで寝ながら食べるとか、夫がさせてくれませんw)

ちょっと贅沢して、ターミナル21というデパートの地下で焼き鳥とソーセージ、パンと甘いケーキを買いました。


デパ地下だけあって、味は最高でしたw

f:id:keisolutions:20151105222606j:plain

意外なのですが、バンコクの駅とかで売ってるパンが美味しい。日本よりふわっとしたパンですね。成分表示は書いてないけど、多分小麦でできているのでしょう。




…こんな感じで、2日目の夜も更けていくのでした。



夕方運動する習慣がしっかり戻せそう。いい感じ。日本に戻ってもこの習慣を続けようと思います。今はランニングよりエアロビクスが楽しい感じ!



それじゃあ、また明日!



☆今日の過去記事☆

 

keisolutions.hatenablog.com

 

 

新大久保で漏らしてしまった話

 





今日のお題「漏らしてしまった経験」。
※こんなお題はありません わたしが勝手に創作しました




えいやっ! どさくさにまぎれてこの記事も放出してしまえ!


先日ツイッターで、漏らす漏らさないのお話をしました。わたしはここ一年、漏らしてません!(ドヤ!)ってね。

それで一年前の出来事を思い出したので書いてみます。一年経ったら時効だよね。ってことでネタにします。



土曜の夜ってことで、お下品な話題ですがご容赦ください。



…あの、かなり下品なお話なので、お食事中の方はブラウザバック推奨します。。一日中不快な記事ばかり投稿してほんとにすみません…。






■事件は突然起こった

えるしっているか。山手線に「新大久保」という駅があるのを。新宿と池袋の間だ。用事でもなけりゃ降りない駅だろう。その日わたしは中野で用事があり、そして池袋に行きたかった。それで「中野→大久保」「大久保→新大久保(徒歩)」「新大久保→池袋」という具合いで新大久保を散策する予定も組み込んで乗り換え計画を立てた。


その日はとても寒かった。冷える体で中央線を待っているとき、腹痛を感じた。しかし、とてもかすかな腹痛だったから、わざわざ中野駅のトイレに戻る気にはならなかった。そのまま中央線に乗り、とりあえず大久保まで行ってしまおう、そんなふうに考えた。


電車はなかなか来なかった。その時間に比例して、腹痛はどんどん本格的なものになっていった。いわゆる「ちょっとあぶない食べ物を食べてしまったとき」の腹痛くらいのレベルでお腹が痛かった。「アイテテテ…」としゃがみこみそうになったとき、ホームに電車が来た。


大久保までは10分かからない。大久保駅の大きな改札を出てどこかでトイレに行けばいい…そう考えた。しかし、容赦なく秒を追うごとに腹痛は真剣味を増してきて、もう頭の中はグルグルに回転し、腹部もグルグルだった。


www.youtube.com



…この歌のサビは「グルグル回る」。ほんとにこのときもこの曲が頭の中でぐるぐる回っていたよ。






■死神はトイレを貸してくれない

もうだめぽ…お腹がもたないぽ…

f:id:keisolutions:20151105115827j:plain




「中野」駅からたった二駅しか乗っていないのに、すでに限界を迎えてしまい、わたしは「大久保」の駅で降り立った。散策より先にトイレに行かねばならなかった。



…降り口を間違えた。こちらの改札から降りても新大久保までは遠い。昔働いていたのに、改札を間違えるという大失態…!!


改札には改札機以外なにもない。もちろんトイレも無い。とりあえず駅から出て、全然人がいなかったら「野原しんのすけ」という最終手段まで考えた。



しかしさすが大都会、こんな小さな降り口でさえ、大学生たちが乗り降りしたり、街歩きをしている。こんなところで排泄などしたら、翌日のツイッターは大荒れになるだろう。

変な女が大久保で野○ソしてんだけどwww

まじwうけるww

どんだけ必死なのwww

特定しますた(わたしのFacebookのリンク)





…いやだ。




わたしは持ち前の飛び込み営業能力を生かして、最後の笑顔をふりしぼり、目の前にあったラブホに突撃した。


「(笑顔)すみませーん。あの、お手洗い」
「ダメ」
「お金払いま」
「ダメ」



うおおおおおおおおおおおおお!!!!!


地球など滅んでしまえ!!!!! 出したい時に排泄すらできない地球など!!!! 地球などぉおおおおおおおお!!!!!




もしかしたら叫んでいたかもしれない。そのあたりの意識は無い。ただ、大通りに出よう、そんな風に思った。わたしの育った町では、大通りにはガソリンスタンドがあった。ガソリンスタンドには必ずトイレがあったんだ。大通りにはトイレがあるんだ!!



うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!(ズダダダダダダダダダダダダ←走ってる)




 大通りにはガソリンスタンドなんて無かった。(山手線の駅があるような場所でガソリンスタンドがあるわきゃないわなw)もういい、残るは飲食店だ。個人を特定されず、食事を注文しなくても入れそうな飲食店に入って、先にお手洗いだけ貸してもらおう!




■かもめのジョナサン


名前は伏せるが、とあるファミレスを見つけた。入口に人が溜まっている。しかしそんなことはどうでもいい。軽い会釈をして店内待ち合わせを装い、トイレへと向かう。女子トイレに着く。3人並んでいる。これが都会の現実だ。うおおおおおおおお…My God…



わたしは人生で初めて、男性用のトイレに入った。もう、逮捕されてもかまわなかった。入口で

「失礼いたします、お客様はいらっしゃいますでしょうか」

とよそいきの声をかけ、無人なのを確認し、男子トイレの個室を借りた。並んでいる女子もわたしを「店員」だと思ってくれたようだ。店員顔はこういう時得だぜ。こんなことめったに無いがな。


男子トイレの便座に腰を下ろす。刹那、腸がよろこびの悲鳴を上げて締め付けていた菊門を最大限まで開き、すべての排泄物を出そうと歓喜のオーケストラを鳴らす。わたしは絶頂に達し、軽いオーガズムを迎えた。





■時すでにお寿司

今までで一番気持ちのいい瞬間を終え、岩崎恭子の「今まで生きてきた中で一番幸せ」を脳内で反芻していると、何やら股間から香り立つのを感じた。


オーガズムを迎えていたため気づかなかったが、わたしは、すでにそこそこの量を漏らしてしまっていたのだ。スーツのスラックスまで、とんでもないことになっていた。ラブホテルでトイレを貸してもらえなくて、「うおおおおおお!!!!!」と叫んだ拍子に出てしまったのかもしれない。


…My God…






■もちつけ

そういえばここは男子トイレであった。さっさと出なければならない。わたしは持ち前の行動力を生かして、カバンの中にあったコンビニのビニル袋を取り出した。汚れてしまった下着とスラックスをくるくると丸めてコンビニ袋に入れる。とりあえずこのまま持つが、後で別の袋を手に入れて二重にして持とうと考えた。


スーツ姿だが、冬ということもあり、コートを着ていた。コートの丈はお尻がぎりぎり隠れるくらい。


このコートで、パンプスと黒ソックスなら、ちょっと露出が多いお姉さんということで、街を歩いても大丈夫ではないか。試しにその恰好で外にでた。いつまでも男子トイレにいるわけにもいかないし。





■露出狂

イメージ的にこんな感じのシルエットだった。
銃を撃とうとすれば性器が丸出しになるだろうけど、立ったままなら問題なさそう。こんなことならアンダーヘアを短く切っておけば良かった…

f:id:keisolutions:20151105120801j:plain



そうして、お尻がぎりぎり隠れる黒のコートにノーパンという姿で新大久保の駅まで歩き、電車を乗り継いで自宅まで帰った。


スースーするどころじゃなかった。興味があったら一度、コートの下ノーパンで外を歩いてみてほしい。パンツって、ちゃんと意味があるんです。大事なところを守っとるとです。

 


歩き方のコツとして、駅の階段はカバンで後ろを隠し、歩くときはひざを軽く曲げて、間違っても前かがみなどにならないよう、姿勢を正して歩いた。不思議なもので早足で自信を持って歩いている人のことは、人はあまり見ない。



汚れものは自宅で処理して、捨てた。




END




☆ブコメに答えるコーナー☆

id:closerさま
id:amimotosanさま
id:sinjukuminさま
id:chilly3855さま


わたしもアレ? て思ったのですが、すみません、新大久保ではなくて大久保駅の間違いでした…百人町とかの方に出る、ぽつんとした改札です…。

一年前のことなので全然思い出せなかったんですけど、この日(たぶん)は中野に用事があって、本来なら新宿から山手線なんだけど、大久保→新大久保って歩いても近いし、昔仕事してたから歩いてみようかななどと気の迷いもあって(新宿駅の段階ではお腹痛くなかった)、大久保駅に向かったものと思われます…。

そして新大久保から山手線で池袋に行こう、という、もともと「大久保→新大久保を歩く」つもりでの行動だったかと思われます。好物の韓国海苔を買おうとしたのかも。。

ちょっと前のことをネタにするときは気を付けなきゃですね(汗)
記事もすべて直しました! 記憶の糸がつながりました! ご指摘ありがとうございます!






☆今日の過去記事☆


そっち関係の記事ばっかり貼っておきますw

keisolutions.hatenablog.com

 

 

keisolutions.hatenablog.com

 

 

keisolutions.hatenablog.com

 

 

keisolutions.hatenablog.com