Entries from 2018-04-01 to 1 month
※写真あります。 こんにちは、一時帰国中の、かんどーです。 セブでは体重計を持っていないので、体重や体脂肪率がわかりませんでした。それで、帰国して、自宅の体脂肪計を使って測ってみました。 体脂肪率 渡航前23.0%→17.9% 体重 渡航前50.8kg→49.8kg B…
こんにちは、かんどーです。 わたしはブログを毎日更新しています。人によっては「クソ記事を書くとグーグルからの評価が下がるから、クソ記事なら更新しない方がいい」と言いますが、それは半分正しく、半分間違っています。 半分正しい、というのは、その…
おはようございます。かんどーです。 ちょっと予約投稿のミスで2本ほど記事が公開されてしまっておりました。(しかもどっちも書きかけorz) すぐに戻しました。 ちょっとバタバタしておりますので、今日はブログ更新お休みとさせていただきます。 またゆっ…
緊急の事案があり、少しの間、日本に一時帰国しています。 本当に緊急のため、今回は日本食がどうとか、空き時間に遊びに行ったりとかはできません。屋台はスタッフに任せての帰国となります。(急な事態に対応してくれて感謝) 今日の更新はこれだけにとど…
こんにちは、あなたのブログは調子どうですか。 ウチは安定の低空飛行ですが、低空なりに自分でラジコン操作できているから安心して運営できています。詳しくはこちらの記事をどうぞ。 www.kandosaori.com 簡単に言うと、「黒歴史暴露系」の記事を書きました…
※短編小説です 月と女と発情期の猫 やけに月の明るい夜であった。女が男を思って月を見上げれば、男も女を思っているような、ご都合主義的なのんきさのある月であった。 月明かりの下、阿呆な女が歩いていた。あたりは静かな道であり、猫が発情の声をあげて…
こんにちは、小食のかんどーです。 最近マジで痩せました。 (市役所が混みすぎていて不安そうなさおりたん。しかしこの日の市役所は30分で終わったのであるw) ……小食というか、やらなければいけないことがあったり、心配事があったり、他のことに関心を持…
こんにちは、セブ生活も1ヶ月が過ぎ、屋台営業にもだいぶ慣れてきました、かんどーです。 昨日、屋台に出勤したら、フェンス(閉店しているときは防犯のためにフェンスをかけています)のところに、白いビニル袋がくくりつけてありました。 袋をあけてみると……
こんにちは、かんどーです。 現在セブ島で屋台営業をするという、途方もない目標をむりやり形にしています。実際やってみると利益を出すことがとても難しく、考えることの連続です。そして、慣れてきたらそんなことは無いと思いますが、立ち上げ当初は休みも…
こんにちは、かんどーです。 人には、自分ではなかなか気づかない癖というものがあると思います。わたしは自分では「それなりに素直で」「それなりに柔軟で」「人とうまくやれる器用な人」だと思っているところがありました。でも、それには裏があって、本当…
こんにちは、かんどーです。 セブ島で屋台を始めています。そろそろ住んで一か月以上経ちました。生活にはかなり慣れました。 しかし。。先週から今週、来週にかけてめちゃめちゃハードです。先週の木曜日~日曜日の屋台営業を終えて、そのまま月曜~水曜ま…
こんにちは、かんどーです。 セブ生活も1ヶ月が過ぎました。そろそろ、何が必要なのかが明確になってきました。今欲しいものは。 ・バイク(渋滞をすり抜けられる!) ・ペット(一人暮らし寂しいw) バイクは、買い出しの荷物を足の間に挟めるスクータータイ…
※写真あります こんにちは! かんどーです! フリー素材デビュー! ……というわけではまったくなく、単純に新しいことにチャレンジ。いつかは、ぱくたその「ゆかちぃ」のように世界中の広告にフリー画像として登場するのが夢です。 きっかけはこの写真。 なん…
きつい。 昨日は安全なモノしか食べていないのに、帰宅して腹痛でずっとうずくまっていた。動けなかった。誰の意見も自分と反対のことを言っているように聞こえて、素直に「そうだね」と一度も言えなかった。 毎朝飲んでいる大好きな紅茶がマズく感じた。イ…
こんにちは、かんどーです。 わたしは余分なものを食べない生活です。……と書くとストイックだとか、ダイエットだとか言われるのですが、ちょっと違います。 このブログを長く読んで頂いている方はご存知かと思いますが、わたし一時期仕事詰め込みすぎて慢性…
※写真あります こんにちは、かんどーです。 生活がある程度パターン化してきました。屋台の仕事は基本、午後2時から深夜1時までです。(営業時間は午後5時~深夜1時、仕込みなどで2時には始めてる) それで、帰宅したらすぐ寝て、午前中に起きるようにし…
こんにちは、セブ生活約1ヶ月が経過しました。かんどーです! わたしが最初にセブへ来たのは、語学留学でした。その頃は、ショッピングと言えば「〇〇モール」に行くものだと思っていました。実際、モールにはたくさんの魅力的なお店が集まっていて、買い物…
親に。上司に。あるいは恋人に。 満点をつけてもらえる自分になりたいって思いませんか。 わたしはついこの間まで、仕事で関わる人や恋人に対して、常に100点を付けてもらえるように振る舞っていました。(特に、恋愛面でこれが顕著に出ました) 100…
こんにちは、セブ島で屋台をやっています、かんどーです。 現在うちの屋台は、セブシティのITパークという場所にある、「SUGBO MERCADO」(スグボメルカド)という屋台村に出店しています。 当初はわたしと手伝いの日本人スタッフさんだけで回す予定だった…
世の中は、暴力的に理不尽だ。その理不尽さは、人一人の力では到底抗えない力を持っている。「奴隷として生きなさい」と言われたらそのまま生きるしかない。無力さと諦めの境地に至った人の目は、なんの色も持たないビー玉のようだった。 ★★★ 日本にいるとき…
こんにちは。ビタミンが足りない、かんどーです。 フィリピンに来て、明らかにビタミンが足りていない気がしますw 日本でも野菜をそれほど食べないので、まあ大丈夫なのですが。 しかし、放っておいて体調を崩してもアレなので、ちょっと意識することにしま…
こんにちは! いよいよ楽しくなってきました! セブ島での屋台営業が8日間終わりました。 鉄板の調子が全然良くならず、3歩進んで2歩下がるような毎日だったのですが、先日、同じ屋台村の方々が集まって、アドバイスをたくさんしてくれて……(涙) その結…
こんにちは、かんどーです。 ブログの方向性、決めていますか? わたしはある程度までは自分の好きなようにやりますが、明らかに反応が来ないときや、読まれなくなったときは少し舵取りをしています。 たとえばですが、わたしのブログ、一週間前くらいまでは…
※写真あります こんにちは、生きる選択ミス、かんどーです。 人生は選択の連続。ですが、わたしは選択がうまい方ではありません。何度も「こっちじゃなかった……」という道を歩いては引き返し、一つ前の分岐からやり直して、歩き続けています。 もう、歩いて…
こんにちは! かんどーです! 3月14日から始まったセブ生活も、3週間が経過しました。もう本当に、バタバタしかしていないのですが、ある種の変化を迎えたので、書き残しておきます。 写真でダイジェスト。 近所の方からいただいた、小魚たっぷりの卵焼…
今日は短く更新します。 わたしは、人生で何度か「奇跡」を目撃してきました。 そのうちのいくつかは、命に関わるものです。ほぼ助からないと言われていたのに生還してきたとか、そういうことです。これ実はうちの父なんですが、すごいんです。寝たきりにな…
今週のお題「お花見」 こんにちは、桜の咲かない場所ですが、ここで花を咲かせたいと思っている、かんどーです。 全国的にお花見日和が続き、今は散りゆく桜を眺めながら過ごしている日本のことを思います。わたしは今年、桜を見なかったんだなあとしみじみ…
今、わたしには「書く場所」と決めている場所がある。まだ近場しか探せていないけれど、もっと見つけたいと思っている。 今わたしが「ここは書ける場所だ」と思っているのは、音楽のボリュームが大きいカフェ。日本にいるときなら、ここでは落ち着けなかった…
※写真あります こんにちは、最近濃い内容の記事を更新し続けている、かんどーです。 著者近影 仕事に必要なもの いきなり問いかけますが、仕事に必要なものってなんでしょう? 改行(考えてください) 改行(もう少し考えてください) 改行(答えはひとつで…
こんにちは、かんどーです。 今日はちょっとエッチなネタを書きます。下ネタOKな方のみ、お進みください。そんな激しいネタは書きませんので、ご安心を! 女性が「中で感じる」ってどういうこと? みなさん、中で逝ったことはありますか? あってもなくて…