接客業は卒業したよ! あけすけビッチかんどー日記!

接客業歴15年のかんどーが綴る、あけすけな日記。人生はチキンレースです。一歩引いた方が負け。たまに小説を書きます。お問い合わせはsaori0118ai2あっとまーくやふーめーるまで。

Entries from 2017-11-01 to 1 month

ギターはじめました。

こんにちは、ギターが友達、かんどーです。(翼くんかよ) 全国のみなさん、音楽に触れていますか? 音楽は聴くだけでももちろん楽しいと思いますが、わたしは自分が楽器を鳴らしたり音を出すほうが圧倒的に好きです。 何事も能動的に取り組まないと楽しめな…

「時間の自由がきく」ことでマウンティングする人達

「お金と自由、どちらがほしいですか?」 こんなアホな質問、まだしてる人います? どちらも価値のあるもので、その人の中で振り分けて得ていくものです。つまりどちらも必要であり、どちらに重きを置くかという話なのです。(今は自分の時間多めにほしいな…

生理前の食欲との正しい戦い方

卵かけごはんである。 これを一杯食べればよろしい。(いっぱい、ではなく一杯ねw)これぞ正しい、生理前の食欲との戦い方である。 さて、なぜ卵かけごはんが良いのか。 卵かけごはんのカロリーなんて、せいぜい250~300キロカロリー。これ、ポテチ一…

更新されると必ず読んでいるブログを紹介します

掛け値なしで人のブログを紹介する。 理由は、この人が「ブレない」からだ。この人は一度どん底に落ちて、その後も何度も落ちそうになって、それでもぎりぎりで踏みとどまって、今日も今頃、満員電車に揺られている。そのリアルと時折描かれる内面描写が、ブ…

今日は何一つうまくいかなかったよ

今日は仕事してきたんだけど、我ながら悲しいくらい、仕事できてなかった。これを生理前だからと言い訳はしないけど、自分では「生理前にしては、よくやり切ったじゃん!」って思うようにしてます。そうしないともう、自害する以外選択肢ないから。 なにもう…

InstagramとLINEとFacebookをやめました

全部やめてきました。 FBはアカウント残さなきゃなんないので、仕方なく全端末からアプリ消去してログインできなくしました。 LINEはまたログインすりゃ使えるんだろうけど、使いたくなるまでほっときます。特に誰かと約束もしてないし。 何か御用のある方は…

携帯ショップの仕事が楽しい

わたしは携帯ショップで店員の仕事をさせてもらっている。どこのお店かは言えないけど、普通に町なかにある携帯ショップだ。 初めて携帯ショップで働いたのは、もう10年前になる。当時は光回線の販売専門で、派遣会社を通して働いていた。 それが、ひょん…

今まで通りに書いてるのにアクセスが下がった人へ

今まで通りに書いててアクセスが下がったってひと、いる? …たぶんみんなそうだよね。少なくとも、ここへ遊びにくれてる人でブログ書いてる人は、みんな同じ経験をしてると思う。もうそこを脱した人もいると思うけど、下がったという現実を受け入れてしまっ…

好きなことなんて何一つやれていないよ

みんなには、わたしはどう映っているのかな。 楽しそう やりたいことを実現してる アクティブ そんな感じ? でも実はね、わたしのやりたいことって、ひとつも実現してないんだよ。わたしね、ほんとは音楽やりたかったの。あと、きれいでいたかった。おしゃれ…

好きだったブログが物売り始めたので読者やめました

アドセンスやAmazonでなく、完全に情報商材。 たまにだったり、それが自分にまったく関係ないもの(たとえばアフィリエイトで稼ぐ方法とか)であれば、まあ1~2回なら見なかったことにして、そのまま読者を続けることもある。 しかし、メイク道具がなんちゃ…

床で寝る男と付き合っていた話

こんにちは。ベッドはふかふかなのが大好き、ゆるふわ系女子の、かんどーです。 ※著者近影 2017年11月撮影、タイのサメット島で、ファイヤーダンスを見てきたときの写真です。 そんなゆるふわ系のわたしですが、20代後半の頃、短期間だけつきあって…

「素人の女が面倒くさい」という男の心理

こんにちは、昔玄人、今素人の、かんどーです。 「素人の女が面倒くさい」 この言葉を先週だけで3回聞きました。なんと全部違う男性からです。なんという偶然。3人は共通の知人とかではありません。ルックスも年齢もそれぞれ違います。ただ、共通している…

大いなる孤独の海へ

選ぼうと思う。 大いなる孤独の海を。少し前まで、わたしの隣には常に孤独がいた。それがいると毎日がひどく不安で、立場国籍関係なく襲われるであろう不安がねっとりと絡みついてくるようだった。わたしはその状態を畏怖したし、もうそんな気持ちにならない…

女だけど家事がまったくできません

家事ができません。 というか、家計やら家庭やらを守るためのいくつかのスキルがわたしに圧倒的に不足しているので、どうにもならんというのが正直なところです。 わたしの部屋は、365日いつ来ていただいてもこの状態です。 www.kandosaori.com とにかく…

席譲り問題について、今朝起こったこと

こんにちは、日本での通勤は電車と車両方の、かんどーです。 帰国した翌日、仕事に行くための電車に乗りました。いつもこの路線はすいていて、基本座れます。一時間ほど乗るので、シートの一番端に座っていました。結構珍しく、わたしの乗った駅で電車の着席…

2018年の目標とそれに向けての準備

こんにちは、かんどーです。 もう最近、恐ろしいくらいのスピードで、やりたいことが実現して行っています。バイクに乗りたい! って思ったらすぐタイのアユタヤで乗れたし、タイのお菓子で美味しいもの、かつ簡単に作れそうなもののレシピを考案していたん…

タイ人の親切と宗教について

こんにちは、タイから帰国した、かんどーです。 今回のタイでは、あまりタイ語を新しく覚えていきませんでした。わたしが話せるのは、旅行者タイ語と言いますか、 ・あいさつ、数字・タクシーで「〇〇まで行ってください」、トゥクトゥクで「〇〇までいくら…

英語を勉強してもしても「全然話せない…」と思ってしまう理由

こんにちは、タイから帰国した、かんどーです。 今回もタイではドミトリー型のゲストハウスに多く滞在して、滞在費をかなり安く抑えられました。わたしはひょんなご縁から、バンコクのエカマイという場所にある「Holy Sheet(旧名Better Bed)」というゲスト…

昆虫食飽きた※虫の写真あります

いろいろやりましたが、昆虫食、飽きたみたいです。いい感じに虫に対して無関心になってきました。 以下、タイで撮影した虫の写真注意!! 改行 改行 生のミルワームが売ってました。ペットのえさとして売っていることがほとんど。わたしはセブでこれを生で…

飲食店150平方メートル以下なら喫煙可ってなんなの!?

タイから帰国した。一発目に見たニュースがこれ。 headlines.yahoo.co.jp オカしいとしか言いようがない。 海外で「室内なのに煙モクモク」してるの見たことないぞ。。わたしが行った国だけなので、6か国くらいしかないけど。結局、吸う人にとって得なよう…

わたしの事実婚は実は、結婚という「賭け」から逃げた結果かもしれない

結婚は賭けだ。 そして、努力の積み重ねで家族の体をなしつづける、形のないエネルギーの集合体だ。「家族」という形があるようで、実はとてももろかったり、結婚とはとても不思議な制度だ。 いくつかの家族を身近で見ているが、仲の良いところもあれば当然…

アユタヤミニバス邦人4名の死亡事故をうけて、わたしが伝えたいこと

タイ、アユタヤで交通事故、邦人4名死亡 こんにちは、現在タイにいます、かんどーです。 先週、一人でアユタヤ観光してきました。のんきな記事をアップした翌日、メールが届きました。「アユタヤの事故、まさか巻き込まれていないよね!?」とても心配して…

もう死にそうなくらい、脳がとけるくらいに甘かった話

こんにちは、人生は甘くエロくの、かんどーです。 マラソン? 腹筋を割る? それ今一時休止中な。あとエロネタも最近まじでネタがネタにならない状態だから書きません。どういう意味かは想像にまかせるから、自分で考えて。 今タイに来てるんですが、もう死…

高校生の時、家が暴力的に駅から遠かった話

こんにちは、破壊的なスピードで人生を駆け抜けている、かんどーです。昨日はアユタヤをバイクで駆け抜けた記事を書きましたが、今日は思い出に思いを巡らせる記事を書きます。 旅ブログは書いていて楽しいですが、旅をしていると時折、どうしようもない孤独…

タイ、アユタヤで女一人旅! バイクを飛ばして観光してきたよ!

こんにちは。絶賛タイ一人旅中の、かんどーです。 ※同時期にアユタヤ観光ツアーに参加していた日本人の方が4名、車の事故で亡くなったニュースを見ました。御冥福をお祈りするとともに、今後の旅の教訓とします。 アユタヤに来ました。えーっと、タイのバン…

わたしが海外ゲストハウスに泊まる理由、なじめなくても焦らない!

こんにちは、ゲストハウスは苦手なのに何度も泊まってしまう、かんどーです。 「お前それ言ってることおかしいだろw」 って言われそうですが、マジなんです。ただでさえ不安な海外、ホテルに泊まれば良いのに、旅程の半分くらいはゲストハウスに泊まります…

海外で暮らしたい? よくいるんだよね〜あなたみたいな人、と言われた話

※現在タイにおりますが、宿泊先のwi-fiが遅く、写真のアップが難しいため、アユタヤ観光の記事は数日後のアップとなりそうです。それまでテキスト中心の記事で更新を続けます。 ★★★ 表題の通りです。 わたしは語学留学する前から、漠然と「海外で暮らしてみ…

タイ、アユタヤで女一人旅! 行きの電車がすでに楽しい!

こんにちは。絶賛タイ旅中の、かんどーです。 思いがけずアユタヤに行くことになりました。正直まったく行くつもりがなかったので、自分でもびっくりしています。泊まっているゲストハウスのママさん、レックさんという方に「アユタヤくらい行っときなさい!…

タイ、バンコクで英語オンリーのゲストハウス「Holy Sheet」に泊まってきたよ!

こんにちは、タイに来ている、かんどーです。 直前に父の容体が思わしくなかったので中止も考えましたが、現状「山場は超えました。これから2週間は入院してもらって、毎日点滴を打ちます」ということでしたので、2週間後に病院へ行く約束をして、予約して…

漫画喫茶でアフ、アフ、エフォオ! と聞こえて人が愛しくなった話

漫画喫茶をたまに利用する。 なるべく、完全個室になっていたり、最新の設備を備えたところにするのだけれど、どうしてもその駅にそこしかなくて、古びた漫画喫茶を利用することがある。 いわゆる、10年前から変わっていない「漫画喫茶」だ。形だけ個室に…